環境 一発肥料

脱プラの一発型肥料! 海洋のマイクロプラスチック問題に対応!
|
資材の種類: 一発型/緩効性(国産配合),
■水稲用:N24-P7-K7 ■野菜用:N12-P10-K10+微量要素 ■ねぎ用:N14-P10-K13
動画カタログはこちらをクリック
(1) 一石三鳥の肥料、SDGsに配慮肥料
一般的に一発肥料は、樹脂(プラスチック)が使用されています。当社の使用する樹脂は、土壌に分解される生分解性の樹脂もあります。しかし、これでは水に分解されるわけではないので「海洋プラスチック問題」に対応できません。特に水田では樹脂が分解されずに水に浮き、河川へ流出し、海洋を汚染します。
環境一発肥料は、樹脂を使用しません。また、肥料が長く効くように設計された一発型肥料です。SDGsの14番目の目標、「海の豊かさを守ろう」に配慮し、商品化しました。
<< 一石三鳥の肥料 >>
■海の環境を守り ■作物を育て ■農家の労力を軽減
(2) 長く効く、2種類の肥料!
当肥料は、樹脂を使用しない脱プラの肥料です。そして長く効かせます。
■ 微生物分解を遅くして長く効くようコントロール
■ 樹脂の代わりに「硫黄」で被覆。硫黄殻は肥料として植物に吸収されます
上記2種類の原料で "脱プラ" を実現し、さらに長く効かせています。しかし、樹脂一発肥料のように「〇〇日タイプ」のように詳細にコントロールできません。効きにくい際は栽培者さんの多少の手直し(追肥)は必要になる場合があることをご理解願います。
(3) 水稲や野菜に対応
早生、中生、晩生に合わせて肥料配合を設計した肥料です。地域によっては、中生、晩生では多少の穂肥を必要とする場合がありますので、生育を見ながら栽培管理をお願いいたします。また野菜類には微量要素も入り、丈夫に育てます。
★ その他
<< 詳細 >> | |
●名称 | 環境一発肥料 水稲用(早生/中生/晩生) 20kg 環境一発肥料 野菜用 20kg 環境一発肥料 ねぎ用 20kg |
●資材の種類 | 緩効性肥料(BB配合肥料) |
●肥料区分 | 普通肥料 |
●肥料成分 | 水稲用:窒素24% りん酸7% 加里7% 野菜用:窒素12% りん酸10% 加里10% Mg, Mn, B ねぎ用:窒素14% りん酸10% 加里13% |
●窒素主形態 | 尿素態 |
●原料 | 被覆肥料(硫黄)など |
●登録/届出機関 | 農林水産省 |
●関連法規 | 肥料法 |
●有機JAS法対応 | 不可 |
●肥効 | 緩効性(肥効調節型) |
●有機率(配合比) | 0% |
●粒度 | 2mm - 5mm |
●粒形 | 粒状 |
●施肥用途 | 元肥 |
●対応植物 | 水稲、野菜、ねぎ類 |
●施肥量例 | 各品種により施肥量は変化します。各品種の肥培管理/栽培指針を参考に、施肥量を加減願います。 |
●容量 | 20kg |
●包装 | ポリ袋 (素手で切れるキレポリ) |
●サイズ(mm) | 630 x 450 |
●JAN | なし |
●製造/輸入/販売元 | セントラルグリーン株式会社 |